沿革
当社は昭和33年(1958年)に創業者豊住満(現顧問)が豊住組として個人創業、昭和40年(1965年)に土木工事請負として有限会社業豊住組を設立しました。 創業以来の変遷は次の通りであります。
昭和42年5月(1967年) | 土木工事請負業目的として、太洋基礎工業株式会社を名古屋市中村区烏森町1丁目98番地に資本金2,000千円で改組設立 |
---|---|
昭和43年4月(1968年) | 愛知県津島市に神守工場を新設 |
昭和46年2月(1971年) | 機材部門である神守工場を分離独立して、太洋機械株式会社を設立 |
昭和48年8月(1973年) | 浜松営業所を新設(静岡県浜松市)(※平成2年2月静岡営業所へ吸収により廃止) |
昭和48年8月(1973年) | 津営業所を新設(三重県津市)(※昭和52年11月廃止) |
昭和48年10月(1973年) | 愛知県名古屋市中川区烏森町字社宮2番地(現愛知県名古屋市中川区柳森町107番地)に本社を移転 |
昭和49年4月(1974年) | (社)日本薬液注入協会が設立、当社会員となり薬液注入工事が本格化する |
昭和49年10月(1974年) | 建設大臣許可(般-49)5312号 特定建設業許可を受ける |
昭和51年1月(1976年) | (社)日本ウエルポイント協会が設立、当社会員となる |
昭和55年4月(1980年) | 薬液注入工法で二重管削孔ロッド設置を開発、特許(登録番号994116)を取得 |
昭和58年2月(1983年) | 住宅関連、地盤改良工事を始める |
昭和58年8月(1983年) | 地質調査業である明和地研株式会社を子会社化(所有比率75%) |
昭和61年9月(1986年) | 横浜営業所を新設(神奈川県横浜市保土ヶ谷区) 積水ハウス(株)と表層改良工法実施権契約 |
昭和63年4月(1988年) | (社)日本下水道管渠推進技術協会が設立され、当社会員となる |
平成2年2月(1990年) | 静岡営業所を新設(静岡県静岡市) |
平成2年4月(1990年) | 大阪営業所を新設(大阪府高槻市) |
平成2年6月(1990年) | 新潟営業所を新設(新潟県新潟市) |
平成2年8月(1990年) | 建設大臣許可(特-8)5312号 特定建設業の許可を受ける |
平成4年2月(1992年) | 薬液の混合比が容易にできる「地盤改良機における混合装置」の特許(登録1640951)を取得 |
平成5年2月(1993年) | 長野営業所を新設(長野県長野市) |
平成5年7月(1993年) | 経営合理化のため大洋機械株式会社を吸収合併 |
平成6年11月(1994年) | 東京支店並びに東京営業所を新設(東京都千代田区) |
平成9年11月(1997年) | 日本証券業協会の店頭登録銘柄に指定 |
平成10年4月(1998年) | 本社に名古屋支店を新設、東京、長野、静岡、大阪の各営業所を支店に改称 |
平成10年5月(1998年) | 三重営業所を新設(三重県津市) |
平成11年6月(1999年) | 横浜営業所を東京支店に統合するとともに東京支店を移転(東京都品川区) |
平成13年7月(2001年) | 福井営業所を新設(福井県福井市) |
平成15年1月(2003年) | 株式会社三東工業社と業務提携 |
平成16年4月(2004年) | 埼玉営業所を新設(埼玉県さいたま市) |
平成16年12月(2004年) | 日本証券業協会への店頭登録を取り消し、株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
平成19年8月(2007年) | 岐阜営業所(岐阜県可児市)、津島営業所(愛知県津島市)を新設 |
平成22年4月(2010年) | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場 |
平成22年5月(2010年) | 山陽営業所を新設(兵庫県神戸市) |
平成22年10月(2010年) | 大阪証券取引所の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
平成23年4月(2011年) | 福岡営業所を新設(福岡県福岡市) |
平成24年2月(2012年) | 金沢営業所(石川県金沢市)、四国営業所(香川県高松市)を新設 |
平成24年8月(2012年) | 東北営業所を新設(宮城県仙台市) |
平成25年2月(2013年) | 機械事業本部を神守研究開発センターに改称 明和地研株式会社を一時休業とし、名古屋支店調査部へ転籍 |
平成25年7月(2013年) | 東京証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
平成26年4月(2014年) | 福岡営業所を九州支店、九州営業所を佐賀営業所に改称 |
平成29年9月(2017年) | 広島出張所を広島営業所に改称 |